Now Loading...

Now Loading...

町田 | 実り菓子 栗のみ堂

町田

「町田」
  • BLOG 2018年7月15日

    こんばんは!

    やっと、オープン以来放置してしまっていた(猛省)ウェブサイトのメニューページを更新しました!

    写真はまだ追加できておりませんが、メニューリストに現在のラインナップを追加できました

    焼菓子については、全ての商品を毎日並べているわけではありませんが、ご来店前や発送のご注文を頂ければお作り出来ます。

     

    さて、焼き菓子等の通販について先日FaceBookの方では書きましたが…

    現在、ショッピングサイトはございませんが、お電話・E-mail・FaceBookメッセージ等で直接やりとりさせて頂く形で発送させて頂いております。もちろん、店頭でも承っております。

     

    一例として…

    S箱¥1940

    M箱¥3290

    L箱¥5370

     

     

    🎁ご注文の流れは以下のようになります🎁

    ①ウェブサイトの【メニューリスト】から商品をお選び下さい。
     又は、ご予算内で内容をお任せ頂くことも可能です。
     各種熨斗も対応いたします。
     商品代とは別に、箱代(S箱¥150・M,L箱¥200)、実費送料を頂きます。

    ②お届け希望日・受取時間、お届け先の住所・氏名・電話番号、ご依頼者様の住所・氏名・電話番号
     をお伝えください。

    ③お電話の場合は一度金額等計算して折り返しご連絡いたします。
     E-mail、FaceBookメッセージの場合、24時間以内に返信させて頂きます。
     万が一返信が無い場合、エラー等の可能性がありますのでお手数ですが再度送信ください。

    ④お支払いは店頭又は事前の銀行振込、代金引換をご選択ください。
     ご利用手数料はご負担下さいませ。

     

    ※アクセス↓

    https://minorikashikurinomi.com/access/

     

    ※FaceBook↓

    https://www.facebook.com/kurinomi.kanazu

     

    ※E-mail↓

    kurinomido@gmail.com

     

     

    😀お盆期間中、ご親族の集まりや手土産、お墓参りのお供え等に是非ご利用下さいませ。

     また、生菓子のご注文も承っております!

  • BLOG 2018年7月14日

    夕暮れ時…18:30くらい

    エプロンを付けたお母さんと、小学生くらいのお嬢さんがご来店。

    これから晩御飯ですか?

    と尋ねると、

    もう食べ終えて、これからかたずけして、洗濯物をたたんで…
    でも、その前におやつを食べよう!と思って。

    こんな感じの返答が。

    少々お疲れの様子。

    きっと、毎日忙しいお母さん。
    今日はかたずけやその他家事まで突っ走ることが出来なくて、散歩がてらお菓子を買いに来てくれたのだろう、と解釈。

    気分転換できたかな?食後のおやつ食べて、少しでも元気になったかな?

    本当のところはわからないけれど。
    エプロン姿が、 ああ、今食べたいって思いだしてもらえたんだな、って感じたのです。

    何度かご来店頂いている方の生活に、栗のみ堂が少しずつでも馴染んできたのならとても嬉しいなと。

    うん、コツコツがんばろ。
    おやすみなさい。

  • BLOG 2018年7月4日

    今週土曜日は七夕ですね…🕺💃☆彡

    今年の関東地方は早々に梅雨明けしたので、七夕には星空が見えるかなぁ…?

    と思っていたら、週末にかけて雨模様?

     

    地域によりなのでしょうが、新暦で7月7日だとなかなか晴れたことは無いような…😢

    伝統的な七夕だと、今年は8月17日(金)。お盆休みも終わりのこの頃の方が、星空を見上げるには良いようです😃

    それでも7月の七夕に晴れるといいなぁと思い、少しだけ作りました。

    七夕てるてるくっきー

    いつもは動物型の素焚糖サブレを、星形にしてアイシングクッキーに。

    1枚ずつの販売です。

    リボンを通してあるので、窓辺に飾って、てるてる坊主代わりにどうぞ😁

    店舗では鉢植えのホテイ竹に飾ってみました…和風クリスマスみたい?

    店主の童心が、ひょっこり顔出しました😙

     

     

    子供の頃は、村の堤の淵に生えていた女竹をとってきて、七夕飾りを作っていました。(一人で😀)

    そして七夕の夜?次の日かな。畑で燃やしてもらいました。(母に😅)

    割と一人でも、山の中にいれば楽しめる性分でした。

    今思えば、父も母もよく私の突発的かつ自由な遊びに付き合ってくれたものです。

    保育園の時には(勝手に)ドングリを3個植え、いつの間にか見事に3本とも大木に育ち、一度バッサリ切って椎茸の榾木になりました。(これは役立った?)そして今も伸び続けています🌲🌲🌲

    小学生の時は、(これも勝手に)小屋の横にけっこう大きめの穴をほり(始めは池を造るつもりだったのですが😏)、その辺に生えていた柳の木を植え、ぐんぐん大きくなる木は長年にわたり父が管理してくれました。小屋の屋根にかかるから、大変だったと思います😑(これはほんとお世話掛けました)

    『お花見🌸』に憧れては、お茶碗にふりかけご飯を盛って、家の前で食べてました😅今では眺めるだけで十分満足できますけどね笑

     

    どんどん脱線しましたが、今週もご来店お待ちしております!

     

     

     

  • BLOG 2018年6月28日

    気が付けば夏至、19:00までの営業中には日が沈まない数日間。

    日によっては朝4:30頃に外掃除をしていて、日照時間が長いというだけで嬉しい反面、梅雨らしからぬ熱帯夜に疲れているなと実感する今日この頃です😅

    なんだか身体がだるい、すっきりしないという方も多いのではないでしょうか?

    そんな時は、フルーツサラダでビタミン補給はいかがでしょう♪

    旬のフルーツをたっぷり詰め込み、エルダーフラワーのぷるぷるしたゼリーでまとめて爽やかに。

    今週は特に、さくらんぼが味がのってきていて美味です!

    大体6~7種のフルーツ、写真は甘夏・パイナップル・キウイ・桃・プラム・さくらんぼ・ブルーベリーが入っています😍

     

    そして本題(?)の生チョコケーキについて😃

    先週までは生チョコバナナショートケーキをお作りしていたのですが…

    希少な国産(長野県小布施町)のサワーチェリーを美味しく頂くケーキに切り替えようと思い、そうなると少しほろ苦くしっかりチョコ味の口溶けの良い生地が良いなあ、と思って引っ張り出してきた生地のレシピ。

    粉類は、小麦粉を使わず香が良いココアパウダーのみ、ダマになりやすい難しい生地。

    昔は粉を入れる補助を頼める相手がいたから頼んでいたけれど、今は一人なので、実はちょっと作るのを避けていたのですが…

    でも一人でやってみたら、きれいに出来ました。「お、なんや、出来るやん。」思わずつぶやきつつ。

    肝心のサワーチェリーは、種を抜いて、自身の果汁と少しのてんさい糖で酸っぱめのコンポート風に。

    有機チョコレートKAOKAのカカオ55%チョコで生チョコクリームを作りサンドしました。

     

    長々書きましたが、🍒生チョコサワーチェリー🍒

    構成は実にシンプルです😅が‼‼生地・チェリー・クリームそれぞれとっても美味しいのです😋

    上に載っているさくらんぼ🍒は佐藤錦です。

     

    このチョコ生地は、そのうちロールケーキにもしたいなあ。

     

    ちなみに今日、生チョコバナナショートが美味しかった、といって再来店頂いたお客様が…

    先週末は、一日のうちにバナナが苦手なお嬢さんと、バナナが大好きという奥様が…

    ううむ🤔結局2種類並ぶようになるかも…

     

     

     

  • BLOG営業日カレンダー 2018年6月22日

    今夏の営業予定が決まりました😃

     

     

     

    帰省等の関係で、変則的な日程となっておりますのでご確認の上ご来店くださいませ。

    通常営業以外の日でも、お誕生日や記念日等のホールケーキについてはお作り出来る場合がございますので、ご相談くださいませ。

    8月13・14日(月・火)の2日間は、受注生産・販売とさせて頂きます。

    お盆期間中、ご親族の集まりや手土産、お墓参りのお供え等に、焼き菓子・生菓子共に是非ご利用くださいませ🙂

    ご予約・お問い合わせはお電話またはメール・FaceBookで承ります。

     

    access ↓

    https://minorikashikurinomi.com/access/

     

    facebook ↓

    https://www.facebook.com/kurinomi.kanazu

     

    mail ↓

    kurinomido@gmail.com