- 
					BLOG 2020年9月23日価格変更と割引について8🌰今年は栗の収穫が1週間ほど遅れているそうです。 仕込みが間に合えば栗のみパイは今週土日 栗の生菓子系は10月1日からを予定しております。 販売開始時には改めてお知らせします🌰 🙂9月からプラスチック製レジ袋を廃止し、全て紙袋に切り替えています。 600円以上お買い上げ時、風呂敷やマイバッグをご利用(袋不要)の場合50円引きいたします。 🙂生ケーキをお買い上げ時、マイケーキ箱やタッパー等をご利用の場合30円引きいたします。(高さ10cm以上の物をご用意下さい) 🙂デザート系に使用している瓶を返却頂いた場合、30円返金いたします。 なるべくゴミになる物を減らせられれば…と思っています🌏 そして🌰 昨年までは、自慢の栗のお菓子を、まずは多くの方に食べて頂きたいとの思いから、なるべく価格設定を抑えておりましたが、今年からは手間賃といいましょうか…モチベーション維持のために値上げさせて頂くことにいたしました。 また今年は栗の不作からか、全体的に仕入れ値が上がっている事もあります。 抑えられるものはおさえて、非常に私の体力を要するものは高値にさせて頂きました。 何卒、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 8
- 
					BLOG営業日カレンダー 2020年9月1日9・10月の営業予定長らくお休みを頂いておりましたが、営業再開いたします。 そろそろ『栗のお菓子はまだかしら?』という声が聞こえてきそうですが、例年は9月の最終週から販売となっております。 ただ、気象状況により生栗の入荷時期は変動しますので、販売開始時にはまたお知らせいたします。 また生栗の入荷が始まるのに伴い、その仕込み作業の方が忙しくなってきます。 店主一人での作業のため、営業するためのお菓子の仕込みにまで手が回らない場合、臨時休業とさせて頂く場合がございます。 その際は前日夜までにFaceBooKの方でお知らせしますので、木・金・日曜日にご来店の際はお手数ですがご確認をお願いいたします。 なお、お菓子のご予約は前日19時まで、FaceBooKメッセージ、メール、電話にて承っております。 当日のお取り置きは、14時以降電話でのみ承ります。(午前~14時までは作業が立て込んでいるため) 臨時休業となった場合でも、事前にご予約頂いた分はお作りします。 (ホールケーキのご予約はなるべくお早めにお願いいたします) 栗のみ堂FaceBook↓↓↓ https://www.facebook.com/kurinomi.kanazu 栗のみ堂メール↓↓↓ kurinomido@gmail.com 
- 
					BLOG営業日カレンダー 2020年7月17日7月19日(日)より夏季休業に入ります明後日より約1ヶ月、お休みを頂きます 営業再開は『店主が秋を感じたら』 8月下旬となります 最新情報はこちら↓↓↓ 栗のみ堂FaceBook↓↓ https://www.facebook.com/kurinomi.kanazu/ 明日のいちおし マンゴーデザート 沖縄の完熟マンゴーを使用します 
- 
					BLOG 2020年6月5日2周年記念風呂敷付き金券はじめます今日も真夏日でしたね。 気温がぐんぐん上がるこの時季、水分プラス元気の素も摂取したいもの。 めっちゃ美味しいストレートジュース、少しだけ仕入れました🍊 原料は、無農薬、減農薬で農家さんが手塩にかけて育てた柑橘です! 『🍋宇和島のレモンタルト』に使っているレモンジュースと同じ地域のものです。 飲んだらつま先から頭のてっぺんまで元気になりますよっ(๑˃̵ᴗ˂̵) そして、風呂敷について。 通常1枚¥1800ですが… ¥6000の金券をご購入頂くと1枚差し上げます。 金券は、ご購入日より1年間有効です。 ご購入当日のお菓子のお支払いからお使い頂けます。 風呂敷が無くなり次第終了となります。 7月から、プラスチック製レジ袋完全有料化ですね。 スーパーマーケットへお買い物に行く時だけでなく、普段からお出かけの際にはマイバッグを持ち歩くようにしたいもの。 しかしコンビニでの買い物や、栗のみ堂での買い物などは小さな袋が便利。 風呂敷だと、中身のサイズに合わせてちょうどよく包む事ができますので、おすすめです! あと綿100%なので、いざと言う時😅にはハンカチ?タオル代わりにもなり、洗濯も簡単です。 バッグ型の結び方は簡単なので、お教えします。 ネットでも、色々な包み方が見つかりますね。是非試してみて下さい! ↑↑こちらは大きいジュース瓶1本入 2周年記念で作成した風呂敷、1周年の時のものよりしっかりした生地なので、瓶を2本包んでも安定しています👌 ↓↓こちらは大きいジュース瓶2本入 金券はこんな感じのカードサイズです 
 
	  














